経過報告

医学生 ゲーマー 双極性障害

[Artifact]初心者向けドラフト講座

f:id:sofp:20181202175843p:plain

どうも!青マナ大好きめばるです。最近少しずつArtifactうまくなってきた感じあるのでドラフトのデッキづくりについて考え方を書いた記事(どこに需要があるのかわからないけど)書こうと思います。

1.デッキは基本的には3色で組もう

単色や2色のほうが当然ながら事故をしないデッキが組めるのですが事故をせずに継続的にマナを使うことがこのゲームはそこまで重要ではありません。少しずつパスをはさみながら強いカードの多いデッキを組むほうが、パスをせずに弱いカードをたくさん入つかうことになるデッキよりも強いです。すごく強いカードが二色に集中するという場合でない限り2色デッキ、単色デッキはやめましょう。そしてカードを選ぶ段階で3パック目ぐらいまでで使う色を断定するのはよくないです。とれるリーダーによってはタッチする色が変わってくることもありますからね。実はドラフトにおいては取ったカードの半分はデッキに入れなくても大丈夫なのです。なのでだいたい3パック目までは4色どれを使ってもいいように可能性を広く持たせるようにカードを選びましょう。いきなり4パック目であたりのリーダーが来た時にその色のカードをほとんど持っていませんでしたでは話になりません。

 

2.質のいいクリープをたくさん取りましょう!(戦争はまず兵士を集めることから)

Artifactの目的は敵のタワーを崩壊させることです!タワーを攻めるためには当然ながら人手がたくさんいります。今回の5-0デッキを見ていただけるとリーダーがめちゃつよなのもありますが敵の近接クリープを上からトレードできる青銅の軍団兵、利己的な僧侶などの低コストの優秀なクリープから、実質ヒーロー一人分ぐらいの働きをするオーガの徴収兵などのマナ高めのクリープまで取れています。またサテュロスの決闘者や、レッドミストの略奪者(赤5マナ4/2どんどん増える)などのレーンを取り切った時に効果を発揮するカードもなるべくほしいカードになります(80点ルートを取りやすくなる)取れていないですがサンダーハイドの群れ(緑8マナ)もかなり優秀なフィニッシャーです。

クリープの数が足りないと強力なリーダーや強いスペルでアドバンテージを取ったターンに結局勝ちきりに行くことができず、せっかく頑張って倒したヒーローが戻ってくるまでにゲームが決めきれないというパターンに陥ります。Artifactは敵のタワーを倒すゲームであって敵のヒーローを倒すゲームじゃない。これはプレイングにもかかわるポイントなので常に意識しましょう。

f:id:sofp:20181202180632p:plain

f:id:sofp:20181202180701p:plain

 

3.アイテムはほぼ無くてもいいから色のカードを優先しましょう

デッキリストを見ていただいてもわかる通りアイテムはほとんど低コストのドラフトしなくても使われるものを選んでいます。9ゴールド稼いだ時に1つ強いのを買うよりもマントマントショートソードが買えたほうが強いからです。最初のターンで3ゴールドのマントを買って生き残れたら生き残れたヒーローの5マナ分の動きが出せるのでめちゃ得ですよね!これはしびらさんの配信で言われるまで気づかなかったのですごい感謝してます ストーンホールのマントは超有名なチートアイテムなので取りましたが基本的にはアイテムはすごく強くない限りは取りません(ただし黒マナでゴールドが増える見込みがあるならゴールドのアドを活かせる高額武器は取り得になるので注意、サンダーハイドの群れを呼べる武器などは高額だが緑8マナ分が出ると思えば相当強い)

武器で強いのはブリンクダガーやフェイズブーツとかかなと思いますけどこれらはとれなくても左のランダムショップから出たりするのでそれで運だけで買えるぐらいでも全然困らないなと思います

 

4.ヒーローのtierlistを確認しておこう

こんなくそブログ読むよりもmuzzyのtierlistを見ながらやったほうが絶対勝率上がります。(ただ、英語なのがあれですが)muzzyのティアリストの6~5を2パック目までは狙いに行ってそれ以外は取らず、4以下は3パックより後でその色が使いたいならといった感じです。黒マナのベーシックヒーローのデビはそれなりの性能でそれなりのシグネチャーカードなので黒の優秀なカードはたくさん取れたけどヒーローはいいのが取れなかった場合はしぶしぶ使うこともあります。黒マナは外れヒーローが結構いるのでデビにはお世話になることが多いです。

 

疲れたのでこの辺にします。muzzyのtierlistの翻訳は需要がありそうなので今度気が向いた時にやります